2008年7月4日

紫陽花


課題をやってて息詰まったときには、よく外に出ます。製図室は6階にあるので、テラスに出ると気持ちがいいです。部屋に引きこもって作業していると季節感や温熱感覚を失いかけるので、たまに外に出て情報収集しないと。夜明けの時刻がだんだん早まるのだけはしっかり観測しておりますが笑。


ところで

聖路加病院に健康診断に行く場合、時間には余裕を持っていった方がいいです。最寄の出口、築地駅の3番出口の階段は、なんと一列通行でございます。朝は、お勤めに行く人たちで混みまくっている上に一列通行なので、電車を降りてから出口を出るまでに相当時間がかかります。私は朝寝坊してギリギリの電車に乗ったら電車が人身事故の影響で遅れ、受付終了10分前に築地駅に着いたら地上への長~い行列で足止めを食らい、駅から聖路加病院(ちなみに一番奥の聖路加タワーです)まで全力ダッシュを余儀なくされたのでした。その日に限って腕時計は家に忘れ、エレベーターに飛び乗った瞬間3000円くらいしか持ってないことに気づき、呆然。。またまた今日に限ってクレジットカードも持ってない。前払いじゃありませんように、とビクビクしながら受付を済ませ、親か友達に電話するかATM探すか…とソワソワしながら診察を受けたのでした。素晴らしいことに聖路加タワーの1階にはセブンイレブンが入っていたので、その後お金を引き出し、ちゃんと支払うことができたのでした。無事に終わってよかったよ。

0 件のコメント:

tag

Belguim (46) boek (3) Cambodia (3) Croatia (1) Dans (2) film (3) Finland (5) France (5) Germany (6) Holland (3) Italy (28) Japan (35) Kashiwa (11) Music (2) Neko (10) Spain (4) SWEDEN (3) ベルギー留学準備 (7)

archive