月日が過ぎるのは早い。今週もVISA関係や課題などでバタバタして、気が付けばもう金曜の夜になっていました。
昨日は学校に泊って作業。今日の夜はエスキスのため先生の事務所@目黒へ。スタジオ課題提出まであと2週間。いよいよ佳境です。
目黒といえば、寄生虫博物館。何年か前に行ったのですが、とても面白いところでした。××の内臓とそこに寄生したナントカのホルマリン漬けとか、人の体内に○年間住んでた全長○メートルのナントカ虫と か、いちいちリアル。人に寄生するやつの中には恐ろしいことになってしまうものもあったり、江戸時代の風俗画にも寄生虫関係の描写があったりと、パネルも 見ごたえアリ。そういえば、これも何年か前に「ハラノムシ(腹の虫)」(だったと思う)という本が出た。西洋医学がやってくる前の日本の、病気を診断する時に、これはナントカ虫が ここにいるからだ、みたいな診断記録(針聞書?)に描かれた虫達を集めた本で、描かれてる虫たちが面白かわいかった。
それから、目黒はやたらラーメン屋が多かったのだが、なんで?
0 件のコメント:
コメントを投稿