2008年6月28日

今週

日曜:ダンスを観にいく。コンテンポラリだったけど、正直よくわからなかった(最後はスタオベだった。)その後実家へ帰る。本日の移動、千葉→神奈川→東京。つかれる。

月曜:朝五時に起きてゴルフへ。久しぶりに走る登るの運動。なぜなら、私のボールはまっすぐ飛んでいかないから。

火曜:朝から授業。午後は読書会の準備。前日を引きずって8時就寝4時起き。

水曜:授業。読書会のための資料作成など。また8時就寝4時起き。健康的に見えて全然違う。

木曜:読書会。私の担当「カーニヴァル化する社会」「制服少女たちの選択」。全体としてはポストモダン以降あたりの社会学の読書会で、普段読まないジャンルの話を色々聞けてよかった。東浩紀あたりとか。でも私としては最近気分転換に読んだ「自殺うさぎの本」(絵本)の方が俄然面白かった。その後学校に泊り、設計。

金曜:午前中、設計スタジオ。午後、長岡市調査報告会。夜、先輩からの呼び出しで、急遽事務所へ。展覧会の模型制作の手伝いで完徹(二日目)。事務所に犬がいるなんて聞いてない。怖かった。

土曜:朝の9時帰宅。10時~午後6時、爆睡。7時半から留学生の家で友人達とホームパーティー。睡眠リズムがだいぶ狂ってるのに、日中寝てしまったので全然眠れない。困った。月曜日の健康診断大丈夫だろうか。

ちょっと忙しく、色んな人と音信不通になりかける。申し訳ない。
それにしても6月はあっという間で、時間とか曜日とか季節の感覚があまりなかった。よく紫陽花を見て6月だってことを思い出したり、今朝は学校に行く高校生たちとすれ違って、時間と曜日感覚が混乱したり。

0 件のコメント:

tag

Belguim (46) boek (3) Cambodia (3) Croatia (1) Dans (2) film (3) Finland (5) France (5) Germany (6) Holland (3) Italy (28) Japan (35) Kashiwa (11) Music (2) Neko (10) Spain (4) SWEDEN (3) ベルギー留学準備 (7)

archive